
第 14 回 日本獣医腎泌尿器学会学術集会・総会
Japanese Association of Veterinary Nephrology and Urology (JAVNU) 2022
開催概要
テーマ:国際標準から読み解く腎泌尿器病学
日 時:2022 年 8 月 28 日(日)
会 場:ベルサール飯田橋ファースト
東京都文京区後楽 2-6-1
住友不動産飯田橋ファーストタワー B1
現地連絡先:03-5805-3231
- 「飯田橋駅」C3 出口徒歩 3 分(大江戸線)
- 「飯田橋駅」東口徒歩 5 分(JR線)
- 「飯田橋駅」A3 出口徒歩 5 分(東西線・有楽町線・南北線)
- 「後楽園駅」1 番出口徒歩 8 分(丸ノ内線・南北線)
参加費:
会 員 | 6,000 円 |
非会員 | 10,000 円 |
学 生 | 2,000 円 |
事前登録
一般発表演題の募集
募集期間:2022 年 5 月 10 日(火)~ 6 月 30 日(木)
- 発表者は本学会の正会員に限ります。(非会員は開催までに入会の手続きを済ませてください)
- 優秀発表賞の応募は年齢や国籍を問いませんが、部門を問わず過去に本賞の受賞歴のある者は選考外になります。
一般発表演題の申し込みをされた方へ
一般症例・研究発表演題の申し込みをされた方へのご案内プログラム
特別講演 |
炎症性微小環境 3 次リンパ組織が制御する腎修復 講師: 柳田素子 先生(京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学) |
シンポジウム |
国際標準から読み解く尿管閉塞と蛋白尿 講師:福島建次郎 先生(コロラド州立大学 小動物内科) 徳永 暁 先生(コロラド州立大学 小動物外科) 浅川 翠 先生(どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 病理科) |
ランチョンセミナー |
ウシの生体内異物応答を利用した移植用組織作製への挑戦 協賛 : 古河電気工業(株) |
一般演題発表 |
症例報告・研究発表 |
企業展示(終日) |
認定講習会のご案内
会 期:2022 年 8 月 13 日(土)〜 8 月 30 日(火)
形 式:オンデマンド配信
視聴には第14回学術集会への参加登録が必要となります。
4つのカリキュラムをオンデマンドで配信します。
カリキュラム 8 |
薬物療法と食事療法 講師:竹中雅彦 先生(竹中動物病院) |
カリキュラム 9 |
腎性貧血の病態と治療 講師:山野茂樹 先生(うえだ動物クリニック) |
カリキュラム 12 |
透析治療と腎移植 講師:上地正実 先生(JASMINE どうぶつ総合医療センター) |
カリキュラム 19 |
ファンコーニ症候群・囊胞性腎疾患 講師:佐藤れえ子 先生(岩手大学名誉教授) |